Mission Hill 茶園は、東部丘陵地帯ティースタ・バレーにあり、山岳地帯ながら標高610mの南向き斜面なので、いち早く茶摘みを始めており、特に今年は大柄の茶葉で見た目もよく、大走りダージリンとしては香りも高く、味わい深い紅茶です。
原産地情報
ファーストフラッシュ・ダージリン2016入荷のお知らせ!
2016年3月27日 日曜日ファーストフラッシュ・ダージリン2015およびセイロン茶2015 入荷のお知らせ!
2015年4月14日 火曜日ダージリン、スリランカから春摘み茶が入荷しましたので、サンプルをお送りします。円安と原産国の経済発展によるインフレの影響で紅茶の仕入れ価格が高騰しています.
今年は冬期の雨不足と低温でダージリンの生育が遅れ、世界中のバイヤーの取り合いになっています。その中でもCastleton茶園DJ-6は日本人好みのメローでフルーティーな味わいです。なお、カルカッタ・オークションでファーストフラッシュ・ダージリンは4月7日が初回でしたが出品が僅かで、有名茶園が出揃うのは来週以降で、入荷はゴールデン明けになりそうです。
スリランカからは大きめサイズの茶葉が入荷しました。キャンディー Craighead茶園は標高1,150m以下の高原にあるミディアムグロウンで、南にアダムスピークを望む風光明媚な地域にあります。茶葉のサイズは大きく、フルーティーでしっかりした味わいの紅茶です。ルフナ Ceciliyan茶園は宝石の採掘で有名なラトゥナプラ地区最大規模の製茶工場を持つ人気茶園です。鮮やかな水色としっかりした味わいでミルクティーに向いています。
2015年産ニルギリが入荷のお知らせ!
2015年4月4日 土曜日2014年アッサム入荷しました。
2014年9月3日 水曜日セカンドフラッシュ・アッサムが5茶園入荷しましたのでサンプルをお送りします。今年は低迷のダージリンと異なり、アッサムは当たり年、それぞれ個性があり、甲乙つけがたい品質となっております。お使いの水の違いで評価が分かれると思われます。
Mokalbari茶園はブラーマプトゥラ川南岸、東部ディブルガルにあります。Mokalbari East O-139 STGFOP-SPLは毎年クォリティーの上がり始める初夏の時期だけ作られるゴールデン・チップが非常に多いプレミアムなアッサムです。チップの多いアッサムには珍しい濃く赤い水色で、香りもよく、深く甘い味わいの四拍子揃った紅茶です。価格はトップクラスのダージリン並みで特に中東では人気があります、日本ではこのクラスのアッサムは認知度が低くほとんどほとんど輸入されません。
Dikom茶園 O334 STGFOP1 EUではハルマリ、ハティアリ茶園と並ぶ評価の高い茶園です。その最高グレードの実力を味わってください。蜜香を持ったアッサムです。
Desam茶園 O223 TGFOP1 グレード以上にゴールデン・チップが目立ちバランスのとれた味わいです。日本発入荷?かも知れません、今後注目の茶園です。
Harmutty茶園 O141 STGFOP1(S) 品質が高い割りに価格が安く、人気のハルムティーこの価格で蜜香を感じます。コストパフォーマンスはトップレベルです。
Dejoo茶園 O275 STGFOP1(S) tasteaのお客様では大人気のデジョーです。今年も安くておいしいロットが入荷しました。
※迷ったら水を替えてテイスティングするのもいい方法です。昨年購入のお客様にはサンプルをお送りする予定です。
2014年セカンドフラッシュ・ダージリン入荷!
2014年9月3日 水曜日セカンドフラッシュ・ダージリンが入荷しました。
Sungma茶園 DJ-195のマスカテル・グレード、Sungma茶園は西部ミリク渓谷にあり、標高1,400mです。名前は「野生のきのこが豊富に生えている場所」を表すチベット語に由来しています。Turzum茶園と製茶工場を共有する姉妹茶園になっています。Fair Trade認証、レインフォレスト・アライアンス認証、ドイツ テュフノードによるISO 1901:2008 & HACCP 認証、IMOによるオーガニック認証を取得しています。
Margaret’s Hope茶園 DJ-370マスカテル・グレードで、従来マーガレッツホープはグッドリックグループのキャッスルトン、タルボに比べ香りはあるものの水色も味も薄く物足りない印象を持つ方が多いと思いますが、今年のマーガレッツホープはボディーがありしっかりした味わいです。茶葉はやや少なめにお使いください。後味が甘いので、スイーツによくあいます。
- Sungma茶園 DJ-195
- Margaret’s Hope茶園 DJ-370
セカンドフラッシュ・ネパール(ダンクタ)2014入荷のお知らせ!
2014年8月8日 金曜日シッキム2014入荷のお知らせ!
2014年8月8日 金曜日2014年ファーストフラッシュ・ダージリン入荷のお知らせ!
2014年4月14日 月曜日ダージリン春摘みCastleton茶園DJ-5が入荷しました。
今年は冬期の雨不足と低温でダージリンの生育が遅れ、ファーストフラッシュの生産量が例年の60%になっており、世界中のバイヤーの取り合いになっています。その中でもCastleton茶園DJ-5は久しぶりにCastletonらしい日本人好みの爽やかな味わいです。FABEX2014にご来場いただいたお客様に会場で試飲していただき、その場のご予約で大半が売れてしまいました。在庫は僅かとなっておりますので、お早めにご注文ください。なお、カルカッタ・オークションでファーストフラッシュ・ダージリンは4月22日が初回ですが出品が少なく、初回オークションで購入してもGW明けになる見込みです。
ファーストフラッシュ・ダージリン2014まもなく入荷!
2014年4月9日 水曜日雨不足により遅れていましたファーストフラッシュ・ダージリンが今週入荷します。今回購入したCastleton DJ-5は3月28日製造で、4月11日に入荷予定です。
久しぶりにCastleton茶園らしい日本人好みの爽やかな味わいです。FABEX2014 デザート・スイーツ・ベーカリー&ドリンク展会場にて試飲のお客様には非常に好評で、お茶が届く前に多くのご予約をいただき、残りあと僅かになりましたので早めのご注文をお願いいたします。
なお、カルカッタ・オークションでファーストフラッシュ・ダージリンは第16週(4月22日)が初回になる見込みです。お値打ちなファーストフラッシュ・ダージリンの入荷は5月中旬になる見込みです。
- Castleton DJ-5が最もフラワリーでした。