2011年2月

2011年 GLENDALE TWIRL 落札!! 

2011年2月28日 月曜日

昨年に続きGlendale茶園 GLENDALE TWIRL を落札できました!

通常、1ロット500㎏以上のニルギリがこのGLENDALE TWIRLに限っては僅か40㎏で、しかも1チェスト5㎏しか入ってない(CTCなら30KG)、超大型リーフです。ちなみに昨年はコーチンオークションのレコードを出しており、今年はそれ以上に品質が良くなっています。ダージリンのDJ-1クラスの価格は仕方ないのかも?

入荷は3月の中旬以降の予定ですが、FOODEX出展ということで、茶園の好意で試飲サンプルを余分に送って戴けましたので、FOODEXに来場された方は試飲、予約販売をいたします。

2011年ニルギリChamraj茶園入荷!

2011年2月28日 月曜日

Chamraj茶園 L519 FP SUPREME

クウォリティー・シーズンのヌワラエリヤFOPを髣髴させるフラワリーなニルギリです。爽やかな渋みと乳香のような香りも持つピーク・クウォリティーの紅茶です。FOODEX後に発売開始です。

ニルギリは港湾ストによるオークションの延期

2011年2月23日 水曜日

  各産地で新茶の季節ですが、スリランカは天候不順により品質回復の兆がなく、ニルギリは港湾ストによるコーチン・オークションの延期で入荷が遅れています。ニルギリ・オーソドックスはフラワリーなChamrajを落札済みで、FOODEX後に販売開始します。オークションの再開次第、品質の悪いキャンディー、ディンブラの代わりに、このところ品質向上の著しいニルギリ・BOPを購入予定です。ダージリン・ファーストフラッシュは3月より生産を開始する予定で、G.W.前には入荷見込です。

 

FOODEX期間中は紅茶の発送はお休み致します。

2011年2月23日 水曜日

FOODEX JAPAN 2011インドパビリオン出展のため、下記期間は紅茶のWEB発注は受けますが発送はお休み致します。よろしくお願いいたします。

2011年2月27(日)から3月6日(日) 

FOODEX JAPAN 2011出展

2011年2月1日 火曜日

今年も幕張メッセで開催されます、FOODEX JAPAN 2011(3月1日~4日)にBALASON TEA 社の代理店として出展いたします。

BALASON TEA COMPANY LIMITED はNEW TEA 社のグループ企業の一社です。親会社であるNEW TEA COMPANY LIMITEDは1936年にインド、コルカタでの創業以来70余年、北ベンガルに8つの自社グループ茶園を持ち、品質マネジメント・システムの国際標準規格であるISO9001、食品の安全を確保するための総合衛生管理システムHACCPの認証を受けています。自社工場で生産した高品質の茶葉のみならず、インド主要オークションの正会員としての鑑定能力を遺憾なく発揮し、年間25,000tの紅茶を取扱い(日本の年間総需要の1.5倍に相当する)、世界12カ国に輸出しています。日本では有限会社tasteaが総代理店としてご注文を承っております。

tasteaでは、産地偽装の無いよう、紅茶業界ではいち早くトレーサビリティーに着目し、インド政府の衛生検査証明、ヴィンテージ・ダージリンについてはティーボード(インド紅茶局)の茶園証明書を取得しています。また、輸入した紅茶を味わいの頂点に達した時点で真空パックにて保管し、長く品質を保っております。

  今回はカルカッタよりNEW TEA 社のバンサル社長も来日し皆様のご来場をバンサル共々心よりお待ち申し上げております。 

http://www3.jma.or.jp/foodex/ja/