2011年8月

2011年ディンブラ、キャンディー、ヌワラエリアのベストセレクション入荷のお知らせ!

2011年8月15日 月曜日

 

 年初からの雨続きでクォリティーシーズン迎えても良いのもが出来ませんでしたが、ようやく束の間の乾季に製造された、ディンブラ、キャンディー、ヌワラエリアを購入できました。

 

 

 

ディンブラ:LAXAPANA T.E. BOP 水色は濃い赤色でディンブラらしいコクとクォリティーシーズン特有の甘い香りを持つ逸品です。

通関検査

キャンディー:DOOMBAGASTALAWA T.E. BOP ローグロウン特有のイヤミが無くすっきりとした味わいで、クリームダウンし難くアイスティーに最適です。

ヌワラエリヤ:MAHAGASTOTTE T.E. ラバーズリープとは一線を画す、久々のMAHAGASTOTTE らしい美味しさです。

 

 

ネパール・シャングリラ茶園(製茶組合)のプレミアムティー入荷のお知らせ!

2011年8月7日 日曜日

HimalayanWhite

 

ネパール イラム地方のシャングリラ茶園のプレミアムティーが入荷しました。Shangri-La はヒルトンの小説にでてくる架空の理想郷の地名です。Himalayan Shangri-Laは茶園と製茶工場が一体化したプランテーションではありません。高度1,700mの小規模な茶園の生葉を買い付けて、協同組合方式で製茶している会社です。茶園の8割はオーガニック認証を取っており、残りの茶園もオーガニック転換しつつあり、ヨーロッパで人気の高い茶園です。昔ながらのチェストに入ってきました。全盛期のダージリンを思い出させる、丁寧な製茶をしています。今回入荷した茶葉は特別仕様の紅茶ですが、SFTGFOP1グレードの茶葉も作っています。

 

 

 

 

 

Shangri-laEX

 

Shangri-La Exclusive NT-290はクラシックダージリンのようなコクと甘みを持ちながら、すっきりした味わいで、桃源郷のような紅茶です。一方のHimalayan Whiteはいわゆるシルバーチップですが、このような仕上げの茶葉には珍しく、とろみ、モルティーな中にも微かに柑橘系のすっきりした味わいを持つ、見掛けだけではない、実力派の紅茶です。ネパール茶の取扱い第一号茶園を記念して、特別j価格を設定しました。

 

 

 

HimalayanWhite