2012年8月

プレミアム・アッサム Halmari Gold 入荷のお知らせ!

2012年8月29日 水曜日

インドより2012年産プレミアム・アッサム3ロットが入荷しました!  

Halmari Gold

Halmari Gold

Halmari 茶園はブラマプトゥラ川の南岸、アッパーアッサムと呼ばれ、有名茶園が多いDiburugah地区にあります。 高品質のオーソドックスティーを生産し、この次期しか取れない GTGFOP(通称ダブルG) グレードはHalmari Goldと呼ばれカルカッタ・オークションでトップクラスのダージリン・マスカテルやCL-TIP以上の高値をつけて取り合いになる紅茶です。O-322はHalmari Goldの名にふさわしく、ゴールデンチップを豊かに含んでいます。また、このタイプの紅茶はえぐみが強いものが多いのですが、このロットは日本人好みの飲みやすい味わいです。製造日は7月1日です。

  Panitola茶園もブラマプトゥラ川の南岸の更に東側Tinsukia地区にあります。O-470Aもゴールデンチップを豊かに含むプレミアム・アッサムです。フルーティーな香りと、見た目と味、価格のバランスが取れた、この夏一押しの紅茶です。製造日は7月3日です。

  Daisajan茶園はブラマプトゥラ川の南岸の東端Doom Dooma地区にあります。アッサム語で二つの頭を持つ川の意味です。ゴールデンチップはHalmariに比べるとやや少なめですが、今年の有名茶園の最高グレードの紅茶にしてはリーズナブルな価格になっています。製造日は6月17日です。

ハイブリット抽出したおいしいアイスティー

2012年8月12日 日曜日

ハイブリット抽出法でプレミアム・ニルギリAVATAA White Teaを淹れてみました。蜂蜜のような水色からは想像できない爽やかで濃厚な味わい!

Avataa White のような白茶系、ダージリンのファーストフラッシュなどの発酵を抑えたタイプのお茶に最適なアイスティーの作り方、ハイブリッド抽出法を紹介します。

・通常の2~3倍の茶葉を使い、ティーポットに熱湯を注ぎ30秒~60秒後に冷茶ポットなどに注ぎます、次に浄水した水をティーポットに注ぎ今度は10~20分以上かけて水出しします、最後に冷茶ポットに注ぎ足して、お湯出し・水出しのハイブリット抽出完了です。

 
安全で香り豊か、クリームダウンもし難いアイスティーが少ない氷で出来て、ハイブリットカーのようにエコです。

2012年セカンド・フラッシュ・ダージリン TURZAM茶園入荷!

2012年8月9日 木曜日
セカンド・フラッシュ・ダージリン2012第二弾 TURZUM 入荷!

TURZUM DJ-34 

オークション4週目の TURZUM DJ-34 SFTGFOP1-CLA-CL が入荷しました。最近では珍しくなったチェスト(木箱)入りで扱いやすい、15㎏入りSサイズです。TURZUMは高級ラインはまだ木箱を使っています。併設のサングマ茶園に続きオーガニックになったようです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TURZUM DJ-34