2017年4月

2017年 ファーストフラッシュ・ダージリン品薄状態が続きます!

2017年4月19日 水曜日

今年のダージリンは冬季に雨が少なく、春先からは雨に恵まれたものの低温が続き、茶摘みの開始が大幅に遅れました。
実際、有名茶園のDJ1(茶園証明が発行されるインボイスナンバー)は3月20日頃と2週間以上遅れて製造されました。その頃のダージリン多くはイースター需要でドイツに行き、価格も高止まりしてます。ちなみにダージリンのオークションは4月18日から始まりましたが有名茶園は無く、翌週のリストにもありません。5月2日オークションでは母の日には間に合わないと予想されます。

ファーストフラッシュ・ダージリン2017入荷のお知らせ!

2017年4月12日 水曜日

ファーストフラッシュ・ダージリン2017が入荷しました。冬季に雨が少なく、春先からは雨に恵まれたものの低温が続き、茶摘みの開始が大幅に遅れました。丁寧に手摘みされたのが伺いしれる、CHINAとは思えない大きめ緑色の茶葉で、フラワリーかつフルーティーな深い味わいです。DJ-2にもかかわらず、製造日は3月23日です。

thurbo-dj2

thurbo-dj2

ニルギリティー2017入荷のお知らせ!

2017年4月12日 水曜日

ヴィンテージ・ニルギリ2017およびニルギリBOP2017が入荷しました。

OPは2種類で、毎年人気のChamaraj茶園FOPと茶葉が大きいTiger Hill茶園のLegend CLです。Chamarajはニルギリらしい柑橘系の香りと爽やかな味わいで後味はウッディーです。Tiger Hill茶園はレジェンド品種と謳うだけあってt大振りな茶葉でカカオのようなモルティーな香りとダージリン系の味わいです。

BOPはKodanad茶園で、まさにスタンダードな味わいです。

プレミアム・ディンブラ2017入荷のお知らせ!

2017年4月12日 水曜日

今年はスリランカのディンブラ地方に好天が続き、高品質のため、オークション価格が高騰しました。ディンブラ地方では1月19日頃から雨が降り始めましたが、この紅茶は雨が降り出す直前の1月17日の製造のピーククォリティー・ディンブラです。製造から日が経っていないだめ、青葉の香りがまだ残っており、ヌワラエリヤやウバに近い風味も持ち合わせています。