2011.08.07
ネパール イラム地方のシャングリラ茶園のプレミアムティーが入荷しました。Shangri-La はヒルトンの小説にでてくる架空の理想郷の地名です。Himalayan Shangri-Laは茶園と製茶工場が一体化したプランテーションではありません。高度1,700mの小規模な茶園の生葉を買い付けて、協同組合方式で製茶している会社です。茶園の8割はオーガニック認証を取っており、残りの茶園もオーガニック転換しつつあり、ヨーロッパで人気の高い茶園です。昔ながらのチェストに入ってきました。全盛期のダージリンを思い出させる、丁寧な製茶をしています。今回入荷した茶葉は特別仕様の紅茶ですが、SFTGFOP1グレードの茶葉も作っています。
Shangri-La Exclusive NT-290はクラシックダージリンのようなコクと甘みを持ちながら、すっきりした味わいで、桃源郷のような紅茶です。一方のHimalayan Whiteはいわゆるシルバーチップですが、このような仕上げの茶葉には珍しく、とろみ、モルティーな中にも微かに柑橘系のすっきりした味わいを持つ、見掛けだけではない、実力派の紅茶です。ネパール茶の取扱い第一号茶園を記念して、特別j価格を設定しました。
2011.07.30
7月3週目のカルカッタ・オークションで落札した、プレミアムセカンドフラッシュ・ダージリンとプレミアムアッサムが昨日入荷しました。
プレミアムセカンドフラッシュ・ダージリン
CASTLETON茶園 DJ-171 FTGFOP1 、CASTLETON のTIPPY-CLONAL は他の茶園と比べ生産量が極めて少なく、今週のセカンドフラッシュ オークションまでに僅か4ロットしか出品されませんでした。したがって価格はマスカテルより高く、同茶園FTGFOPクラスの3倍以上、他茶園の5~6倍です。DJ-171はそのTIPPY-CLONALの中で、唯一、見た目が良いだけでなく、TIP-CL特有のフレッシュハーブのような青臭さが無い、久しぶりにキャッスルトンらしいの味わいを持つTIPPY-CLONALダージリンです。
通常20㎏入る袋に僅か8㎏入りの大柄な茶葉で、トータル7袋52㎏と通常の半分以下の生産量で、早く売り切れる可能性があります。
プレミアム・アッサム
BOKEL茶園 O-873A STGFOP は毎年この時期に限られた茶園のみが僅かに作る、プレミアムなアッサムです。通常のアッサムOPは1ロット4~500㎏のところ、この特別なロットは僅か90㎏で、生産量も価格もダージリン並です。茶葉はSTGFOPというグレードのお手本にしたいほど、ゴールデンチップが多く、通常この手のアッサムはエグミの強い紅茶が多いのですが、見た目が良いだけでなく、おいしいアッサムです。
今回、急激な円高のおかげでユーロ勢に競り勝ちこのようなプレミアムなお茶を仕入れることが出来ました、円高還元価格にて提供できることを嬉しく思います。
2011.07.06
セカンドフラッシュ・ダージリン2011が入荷しました。今シーズンは昔ながらのダージリンらしい味わいの紅茶が少なく、茶葉の仕上げが大きく青々した味わいで見た目重視のCL-TIPと火入れの強くしたマスカテルがオークションで高値をつけています。その中でも比較的ダージリンらしい味わいをもち、リーズナブルな価格の紅茶を落札できました。
今回のTurzumはセカンドフラッシュなのにDJ-17と若いロットNo.で、同時に落札したThurboに比べ1/10のロットNo.という生産量が少ない希少な紅茶です。すっきりして甘みのある飲み易い味わいで。茶葉の仕上げはややふんわりとしており、やや多めにお使い下さい。薄めにいれてアイスティーにしてもおいしく召し上がっていただけます。
Thurbo DJ-167は比較的味が濃く、カラメル香と甘い後味を持つ、素直な味わいです。強い渋みを感じるわけではないのに、冷やすと思いのほかしっかりとクリームダウンしてしまいますので茶葉の使用量は少なめで充分です。
2011.06.23
2011年産クウォリティー・ディンブラ、クウォリティー・ルフナが入荷しました。今年はスリランカの各産地でピーク・クウォリティー・シーズンと呼べる時期が無く、産地らしい特徴を持つ紅茶がほとんど無く、大幅に遅れ、発注後に茶園でストライキがあり、入荷がさらに遅れました。
ディンブラWaltrim茶園は例年のピーク・クウォリティーに比べ香りは弱いですが、ディンブラらしいコクとあと味の甘み、とろみもあり、クウォリティーの高い紅茶です。、飲みやすい味わいの紅茶です。ルフナPothotuwa茶園は渋みが強く、硬度が高めの水に向いてます。この味わいをいかすためにミルクティーをおすすめします。
2011.06.18
アイスティーがおいしい季節になりました。最近、緑茶に習ってダージリンのファーストフラッシュを使った水出し紅茶が流行っています。
ところが、紅茶は緑茶と違い製造時にあまり熱をかけないため雑菌が多く残っています。茶には殺菌作用がありますが全ての菌が殺菌されるわけではありません。従って紅茶の水出しは緑茶に比べ腐りやすく日持ちしません。夏場の水出しによる長時間の抽出は菌を培養しているようなものです。
そこで、”短時間(30分)で香り高く、安全でおいしいtastea流アイスティーの作り方”の提案
ファーストフラッシュ・ダージリンで安全な水出し?アイスティーの作り方!
- 清潔な耐熱ガラス製の冷水ポット(1000ml)にファーストフラッシュ・ダージリン (OPサイズ)」を11~14gお茶パックにいれたものを入れます。
- 沸騰した湯をティーバッグの茶葉がひたるくらい(約150-200ml)注いで60-90秒間、殺菌します。(厚生労働省の資料によると、加熱を十分に行うことで、もし、食中毒菌がいたとしても殺すことができます。目安は、中心部の温度が75℃で1分間以上加熱することです。)また、熱湯を注ぐことで、紅茶の香気成分が抽出されやすくなります。
熱湯 150ml 60-90秒 - 水を0.8リットル注ぎ足すと、全体がぬるま湯になります。そして、好みの濃さになるまで常温で放置します。室温により20分から60分で茶葉が開き、ティーバッグ全体に広がります。菜箸などで、冷水ポット全体をかき回して、濃度を均一にし、試飲してみて、放置時間を決めます。長く放置しすぎると、冷やしたときにクリームダウン(タンニンが結晶し白く濁ること)がおこります。
※硬水は抽出に時間がかかりクリームダウンの原因になりますので使わないこと! - ティーバッグを取り出し、冷蔵庫で保管し、一両日中に飲みきります。(2.で充分に殺菌されていても、長時間保存すると再び雑菌が繁殖する危険性があります。また、香料で着香されたものと異なり、茶葉本来の香りや味は落ちてきます。)
室温25℃ OPサイズの茶葉で 20~40分(水出しの1/3以下)で抽出可能
2011.04.22
今年はダージリンの政治紛争で入荷が遅れましたが本日、ファーストフラッシュ・ダージリン2011が入荷しました。ダージリンの正式オークションの開始は例年より1ヶ月遅れて、5月初旬からとなります。そのため、今回はプライベート・オファーで購入しましたが、茶園と交渉し、思い切ってお求め易い価格を設定することができました。
DJ15 FTGFOP1-CH-SPL 18kg×7ps、NET126kg
茶葉は鮮やかな緑色で柔らかな仕上げで、爽やかなファーストフラッシュ特有の香りとすっきりした渋み、特にトロミが際立つ春らしい味わいの紅茶です。
18㎏ペーパーサックでのお求めはお早めにご注文してください。サンプル、価格のお問い合わせは”サンプル請求”のバナーよりお願いします。
2011.03.14
3月13日現在、北海道の道南と青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県の全域宛に
日本郵便、ヤマト運輸の受け入れが停止しているため、お届けすることができません。
その他の地域でもお届けに通常よりお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
2011.03.06
先日は、お忙しい中、FOODEX JAPAN 2011 インドパビリオン BALASON TEA CO.LTDのブースに御来場いただき、ありがとうございました。NEW TEA CO.LTD バンサル社長にかわり、御礼申し上げます。
インドブースで唯一今年の新茶(Nilgiri Chamarj茶園,Glendale茶園)を試飲し、特に昨年に引き続きコーチン・オークションで落札したばかりのGlendale Twirlは会期中に予約だけで半分売れてしまうほど好評でした。
今回、お渡ししましたインド紅茶のサンプルは御満足いただけましたでしょうか?テイスティーではインド産のみならず、スリランカ産のガーデンティーも取扱っております。主要取り扱い品目は下記卸売URLからもご覧いただけます。追加サンプルが御入用の節は御遠慮なく、お申し付け下さい。
有限会社tastea (テイスティー) 山口
2011.02.28
昨年に続きGlendale茶園 GLENDALE TWIRL を落札できました!
通常、1ロット500㎏以上のニルギリがこのGLENDALE TWIRLに限っては僅か40㎏で、しかも1チェスト5㎏しか入ってない(CTCなら30KG)、超大型リーフです。ちなみに昨年はコーチンオークションのレコードを出しており、今年はそれ以上に品質が良くなっています。ダージリンのDJ-1クラスの価格は仕方ないのかも?
入荷は3月の中旬以降の予定ですが、FOODEX出展ということで、茶園の好意で試飲サンプルを余分に送って戴けましたので、FOODEXに来場された方は試飲、予約販売をいたします。
2011.02.28
Chamraj茶園 L519 FP SUPREME
クウォリティー・シーズンのヌワラエリヤFOPを髣髴させるフラワリーなニルギリです。爽やかな渋みと乳香のような香りも持つピーク・クウォリティーの紅茶です。FOODEX後に発売開始です。